福井県– category –
-
【若狭一宮】若狭彦神社・若狭姫神社(福井県小浜市)神々ともののけが棲まう深緑の狭間の霊域へ
巨樹が立ち並ぶ広大な森の境内に鎮座する神社 若狭に来ると必ず立ち寄るのが、この神社。広く森深い境内はいつも静寂に満ちて、誰にも邪魔されることなく神様と対話することができます。私は奈良東大寺二月堂で冬の終わりに行われる「お水取り」の神事を観... -
安波賀春日神社(福井県福井市)~戦国武将朝倉義景が信奉した神社~
治暦四年1068年 神道家吉田兼右が諏訪大社に勅使として向かった途中、霊夢により京都の鬼門鎮護として春日四所の社殿が建立されたのが始まりと伝えられている神社。 市道から細い脇道に入ってしばらく歩くと安波賀春日神社の鳥居が現れます。しかし住宅に... -
中野神社(福井県鯖江市)~大杉がそびえる鎮守の森に天狗を見る~
最初の鳥居の前に立つ石柱には「村社」となっています。社格は明治に定められたもので、現在は廃止されているのですが、神社に格付けっていうのもおかしな制度だと思う。 中野神社の創健はいつぐらいなんだろう、調べてみたけどはっきりとわからない。境内... -
産霊神社(福井県高浜町)~大地のエネルギーが強い土地でひっそりと存在する小さな神社~
ネットで調べると10年ほど前までは境内にスダジイの巨樹があったという記述が見られますが、現在は枯れてしまったのか、伐採されたのか、その姿を見ることはできません。 大浦半島の海岸から少し山の方を走る車道からは、神社の存在は全くわからない。だか... -
若狭神宮寺(福井県小浜市)〜幽玄の森に神仏の姿を観る〜
神域の森の息づかいを感じる境内 私が特に好きな寺の一つである神宮寺は、一度境内に入るとそのパワーに圧倒されます。創建は714年で、若狭国一之宮・若狭彦神社の神願寺として泰澄大師の弟子・沙門滑元によるものです。神社と寺が一体だった頃の名残が、... -
鵜の瀬(福井県小浜市)~若狭神宮寺から奈良東大寺二月堂へ通じる洞穴の秘密~
鵜の瀬は1250年以上受け継がれる伝統神事の起点 若狭神宮寺を訪れるなら「鵜ノ瀬」は外せない。名水百選(環境庁認定)に選ばれている鵜の瀬は、毎年3月2日に奈良東大寺二月堂への「お水送り」の送水神事が行われる所です。 その様子は鵜の瀬公園資料館に...
1